ハーネスに必要なジャケットと結束
Four different types of Outer Tapes or Jackets are offered for High Speed Cable Harnesses for increased routing and placement flexibility in designs. In Type 1 multipoint bundle style, Acetate Cloth type or Heat Shrinkable Tube Tape is wrapped around the cables at multiple points bundling the cables only at certain sections as shown in Figure 1 below :

In Type 2 jacketing style, Acetate Cloth type of Heat Shrinkable Tube Tape is wrapped around most of the cables to form the bundle except for the delta area near the connectors as shown in Figure 2 below.

Available materials for Type 2 jacketing include Acetate cloth tape, Flourine tape (PTFE), Heat shrinkable tube and Braided tube (PET) types.
Type 3-A Bundle wraps and bundles almost the entire set of cables in the harness leaving the gap of only 3mm uncovered from each connector as shown in Figure 3 below.

Type 3-B Bundle wraps and bundles the complete length of cables in the harness with the tape put on the end of each connector as shown in Figure 4 below.

Both Acetate and Conductive Cloth type materials are used in the Type 3-B Bundle Style.
Type 4 is Flat Bundle Type Taping Style in which Laminated Tape (PET) or Acetate Cloth Tape is attached from top and bottom side of cable with a gap of 3.0 mm from the end of each connector. Figure 4 shows the Type 4 Flat Bundle Cable Harnesses below:

Contents
- 1) What is a Micro-coaxial Cable Harness and why do you need it?
- 2) What is a Twinaxial Cable Harness and why do you need it?
- 3) What is the maximum operating frequency in your application?
- 4) What is the available real estate for connector/ receptacle and plug assembly?
- 5) Is there a need to shield the high frequency or power signals in the harness?
- 6) What are the main losses in high speed cable assemblies? How can the losses be minimized in my Harness Assemblies?
- 7) What are the bend, flex and twist requirements of the harness?
- 8) What is the required pin out of harness assemblies?
- 9) What is the required jacketing and bundling type on harness?
- 10) What are the typical high speed protocols supported by these harnesses?
- 11) How is a Micro-coaxial Cable Harness prepared and how many types of cables can be supported?
高速ケーブルハーネスには、設計における配線・配置の柔軟性を高めるため、4種類の外装テープまたはジャケットをご用意しています。タイプ1のマルチポイントバンドルスタイルでは、アセテート布タイプまたは熱収縮チューブテープをケーブルの複数の箇所に巻き付け、特定の箇所のみを束ねます(下記図1参照)。



(架橋ポリオレフィン)
図1. タイプ1 ジャケット/ ブレードスタイル
タイプ 2 ジャケットスタイルでは、図 2 に示すように、コネクタ付近のデルタ領域を除くほとんどのケーブルにアセテート布タイプのテープが巻き付けられ、バンドルが形成されます。



(架橋ポリオレフィン)

(PTFE)

(PET)
図2. タイプ2 ジャケット/ ブレードスタイル
タイプ 2 ジャケットに使用できる材料には、アセテート布テープ、フッ素テープ (PTFE)、熱収縮チューブ、編組チューブ (PET) タイプなどがあります。
タイプ 3-A バンドルは、ハーネス内のほぼすべてのケーブルセットを包み込み、各コネクタから 3 mm の隙間だけを残して束ねます (下記図 3 参照)。


図3. タイプ3-A: ほとんど全束型
タイプ3-Bバンドルは、以下の図4に示すように、各コネクタの端にテープを貼った状態で、ハーネス内のケーブルの全長を包んで束ねます。



図4. タイプ3-B: 全束ラップ型ハーネス
タイプ 3-B バンドルは、下の図 4 に示すように、各コネクタの端にテープを貼り、ハーネス内のケーブルの全長を巻き付けて束ねます。
タイプ4はフラットバンドルタイプのテーピングスタイルで、ラミネートテープ(PET)またはアセテートクロステープがケーブルの上下から各コネクタ端から3.0mmの間隔で取り付けられています。図4は、タイプ4フラットバンドルケーブルハーネスを示しています。




図5. タイプ4 フラットバンドル型ハーネス